お知らせ

お知らせ

胸膜中皮腫(上皮型)の発症から6年が経過:手術や抗がん剤治療体験して(患者手記)

公開日:2025年2月6日

執筆:九州支部 井 俊彦

※本執筆は、患者の体験をもとに個人の感想として執筆しています。治療選択など、医療に関わる問題については主治医をはじめ、通院されている病院の「がん相談支援センター」など、医療関係者との相談を踏まえてご検討ください。

井俊彦です。年齢は62歳です。生まれは、大分県の竹田市です。音楽家の瀧廉太郎が幼少の頃に過ごした町です。

私は2019年の2月に悪性胸膜中皮腫(左肺上皮型)の診断を受けました。それ以前にも何年かに一度、背中の痛みが続くことがあり、自分では中皮腫発症の前兆だったのではないかと思っています。

2018年の5月ごろに呼吸困難を感じたので病院を受診しました。胸水が溜まっており、それを抜いて検査したところ胸膜中皮腫の疑いがあるとのことでした。経験が豊富な医療機関を受診するため、7月に山口宇部医療センターに転院して生検をしました。一度目の生検で判定できないとのことで2回目の生検を2019年2月に実施し、悪性胸膜中皮腫(上皮型)の確定診断を受けました。3月に胸膜切除/肺剥皮術(P/D)の手術を実施しました。術後、中皮腫サポートキャラバン隊のみなさんが病院に来てくださり、キャラバン隊の活動をはじめて知ることができました。

2019年5月からアリムタとシスプラチンの治療を開始し、8月末まで4クール実施しました。その後は経過観察をしていたのですが、2020年8月に再発が確認されました。当時、コロナ感染症等の関係もあり、地元の病院に転院して治療を再開することとなりました。

2020年9月からサイバーナイフによる放射線治療を開始し、2021年2月からは再度、アリムタとシスプラチンの治療をしました。同年10月にはオプジーボによる治療も開始しました。しかし、2023年2月に関節の痛みや両手のこわばりやしびれなどの副作用のために治療を中断しました。3月に2週間ほど入院しステロイドの服用による治療をし、現在に至るまで治療は中断しています。

アスベストばく露の原因を探ると、1981年4月に建設会社に入社し、工事部に配属されて約40年間にわたり現場監督一筋で仕事をしてきました。

入社してから41歳まで東京、神奈川、埼玉、千葉などの関東地区の現場を担当しました。42歳になり実家の大分にUターンしました。そこでも協力業者との打ち合わせや工事の進捗や安全衛生の巡回等の仕事で現場をまわっていました。アスベストの危険性についても十分な認識がなく、いずれの現場でもタオルで口や鼻を覆う程度の安全対策しか取っていませんでした。

アスベストの危険性に対する政府や企業の認識の甘さ(欧米では使用禁止にも関わらず日本政府は輸入を見過ごしメーカーはアスベスト製品を2012年まで製造をし続け、使用企業の安全対策の怠り)が私が病気になった根本的な原因です。

個人的には、確定診断10年前位から自身の体はシグナル(胸水、肺の炎症、呼吸困難)を発していたと思われますが、都度の診察・処置により対処できていたことから精密検査を実施するまでに至りませんでした。中皮腫に関する内科診療医の知識がもう少しあったなら違った結果になったのではないかとの思いがあります。

発症までの予防処置が困難な病気(潜伏期間中が無症状で進行する場合が多い)であり、今日においても有効な治療法は確立されていない状況です。中皮腫が治る病気になるよう新薬の開発が強く期待されます。

また、中皮腫を含むアスベスト疾患の罹患者に対する補償制度のさらなる充実を強く求めていきたいと思います。

胸膜中皮腫関連記事

30時間程度のアスベストばく露で悪性胸膜中皮腫を発症し公務災害認定(患者手記)

胸膜中皮腫のことは少しでも忘れて楽しく生きる(患者手記)

胸膜中皮腫と診断されても、明日は明日の風が吹く(患者手記)

胸膜中皮腫上皮型の発症と胸膜切除/肺剥皮術(P/D)、その後の療養(患者手記)

胸膜中皮腫(肉腫型)の確定診断から2年と信頼できる病院を求めての転院(患者手記)

悪性胸膜中皮腫と診断されても、「生きる」と誓った(患者手記)

悪性胸膜中皮腫患者として8年目を迎える(患者手記)

建設会社でのアスベストばく露と胸膜中皮腫の発病とその後の人生(患者手記)

胸膜中皮腫の発症から2年を前に(家族手記)

悪性胸膜中皮腫(肉腫型)患者として5年を生きて:なぜ建材メーカーはアスベスト含有建材を売り続けたのか(患者手記)

悪性胸膜中皮腫との5ヶ月:20231月~5月(患者手記)

悪性胸膜中皮腫の診断から免疫療法と手術の治療を経て(患者手記)

悪性胸膜中皮腫の発症から6年:胸膜切除・肺剥皮術(PD)から無再発を維持(患者手記)

24時間365日受付

中皮腫・アスベスト被害全国無料相談

当サイトへのご相談・お問い合わせはこちらからご連絡ください。

中皮腫・アスベスト被害全国無料相談

0120-117-554

24時間365日受付